ボチボチと
2013-04-29
先日、日本にやって来た1955ライボビッチ内装のレストアの下準備をボチボチやってます
内装を剥ぐと古き歴史と新しき歴史があちらこちらで見受けられますね


スポンサーサイト
カテゴリ :インテリア・エクステリアほか
トラックバック(-)
コメント(-)
足場が外れました
2013-04-26
イメージチェンジ中のカマリの足場が外れましたアイスブルーからイエローのハルに若干色のついたホワイトのハウスに仕上がりました
あと金物の修正が出来上がればほぼ完了です
だいぶイメージが変わったでしょ


カテゴリ :インテリア・エクステリアほか
トラックバック(-)
コメント(-)
マーク
2013-04-23
マークルザーのエンジンより海水漏れがありましたマークルーザーのガソリンエンジンは基本は海水による直接冷却です
ですので、海水回りは錆びます 鉄+海水+熱=錆び
今回はエキゾーストマニホールドにクラックがありそこから海水漏れがありました
おそらく、マニホールド内が錆びて海水が上手く回らず、その結果冷却不足から割れたような感じです
排気ホースの熱でやられてました
海外ではマニホールドやライザーなどは消耗品的な感覚で交換しています
日本だとなかなか難しいですが・・・
点検しにくいところではあるので注意しておきたいですね



カテゴリ :エンジン・マリンギア・発電機ほか
トラックバック(-)
コメント(-)
プラン
2013-04-22
ライボビッチの内装の変装ねあたり図面をひいてます天井の寸法を取って図面で具体化し天張りの割り振りと照明の位置の確認作業です
なんとなくではなく、図面を起こせば次回にも繋がるしその船の歴史にもなりますからね

カテゴリ :インテリア・エクステリアほか
トラックバック(-)
コメント(-)
あと少し
2013-04-20
現在イメージチェンジ中のカマリハルのカラーがアイスブルーからイエローに変わり船名も入りました
かなりいい感じです
足場が組まれているので全容はまで写せませんがあと少しです


カテゴリ :インテリア・エクステリアほか
トラックバック(-)
コメント(-)
進行中
2013-04-13
イメージチェンジ中のカマリ順調に作業が進んでいます
色々と進めながら下準備を並行して行っています
仕上がりが楽しみです




カテゴリ :インテリア・エクステリアほか
トラックバック(-)
コメント(-)
360XF
2013-04-08
360XFを駆るBOBOSSが天候の合間をぬって出撃していきましたまだ流石にカジキではありませんが・・・
アルベマーレらしいショアラインとタワーの組み合わせが美くしく戦闘的ですね

カテゴリ :新艇情報
トラックバック(-)
コメント(-)
捜索願い
2013-04-03
この時期になると消耗品交換などのメンテナンスの船が入れ替わり入ってきますスタッフから一報・・・
インペラを外したら羽が幾つか行方不明・・・と
捜索願いを出しました
海水ポンプのホースを外しても幾つか見当たりません・・・
結局アフタークーラーを分解することになりました
無事に見つかりました
せっかくインペラを交換しても破片が残っていると水の流れが悪くなりオーバーヒートの原因に
オーバーヒートしなくても熱交換の効率が落ち排気温度の上昇につながり、最悪壊れます
走行中、排気管から出る水蒸気の量が左右違う時は要注意です
いずれにしても早目のメンテナンスがいいですね
余計な手間が増えますから



カテゴリ :エンジン・マリンギア・発電機ほか
トラックバック(-)
コメント(-)