イメージチェンジ エンジンルーム編
2008-05-24
今回はエンジンルームをイメージチェンジしてみました 
このエンジンルームにはアルミ板風のシートは敷いてありましたが大分汚れてきてしまったので取り替えることに

同じものに替えるので芸がないのでチーク貼り風にしてみました

かなりのグレードアップ感です

素材はチークでなく樹脂のシートになっています
カッターやハサミで切れ接着剤や両面テープで貼ることが可能
オイルとかも染み込みません
女性の下着も見せる時代ですからね~~
スポンサーサイト
カテゴリ :インテリア・エクステリアほか
トラックバック(-)
コメント(-)
BOL東日本第一戦
2008-05-19
BO東日本のリーグ戦がいよいよ始まりました昨日の第一戦ボトム大会に誘凪丸で参加
早朝4時にマリーナを出航
今年もイワシをエサに泳がせするともりでしたが・・・
イワシの反応がない
あちらこちらウロウロするも反応なし・・・
なんと確保できたのはカタクチが2匹
これではどうのもならん・・・
館山湾で超貴重なイワシ君で一回コッキリの勝負でなんとか
ワニゴチ1匹をGET
が、もちろんあとが続くわけもなくタイラバに変更するも
ことごとく玉砕
ストップフィッシングのころにようやくイワシの反応が
そんなもんです、釣りって
一応、BOLの帰航申告をすませタッチアンドゴーで再び館山湾へ
が、今度が大潮なのに潮が効かない・・
ねばってるとようやくアタリが
メインラインはPE1号

慎重にやりとりして見えてたのマダイでしたわーい
往生際の悪さの獲物です
カテゴリ :カジキ
トラックバック(-)
コメント(-)
マイアミ紀行 その他もろもろ
2008-05-13
今回はちょっと北上してパームビーチにも行ってきましたルアービルダー ブラックバードのお店

ここもかなり危険な場所です
油断してると買いすぎてしまいます

お店のなかにはデッキをイメージしたディスプレイ

雰囲気抜群です

ルアー達が整然と並びついつい物色していまします

続いて抜群のロケーション セイルフィッシュマリーナ


レストランから5mで水辺

食事をしながら目の前にはきれいな海と美しいボート達




そしてマリーナの桟橋の下にはグッドサイズのGTが群れています

中でもこのライボビッチは色っぽかったですね


そしてマリーナには次から次へとボートがやってきて食事などをしていきます


セイルフィッシュマリーナの前には島があり無数のボートがビーチングをしていたりタクシーボートで遊んでいました
感動と共に環境に違いを感じました

近くのブランドストリートも覗いてきました

普通にベントレーやロールスが路駐してました


アライドリチャードバートラムにもちょっと立ち寄ってきました

こんな環境にアタクシんとこもしたいです・・・

となりはポンパネット


ウエストマリンフォートロダーレールにも寄ってきました

お店に中にFBが・・・VHFが無数に並び、ここも危険な場所です

食事はレストラン ラスティングイン

マイアミの食事でホッとできるお店です

道端にはよくわからない建造途中であろうデカイアルミボート

海上ホテル跡なんかもありました

なんと言っても水辺の環境の違い

水辺のレストランにはボートが付けらるし、橋は無線でお願いすれば上がりしかも無料


文化の違いでしょうか・・・うらやましい限りです
秋のフォートロダレールのボートショーはツアー組もうかしら
カテゴリ :ニュース
トラックバック(-)
コメント(-)
マイアミ紀行 こんなのも
2008-05-13
今回も短い時間でしたか色々なものを見つけてきました 
よく見ないとわかりませんがハルの横(水面下)魚の絵を描いているボートがありました目
そんな遊び心って良いですね

ハートトップの上になにやら見かけないアンテナ発見
Wi-Fiと言うシステムで、言うなればPCの無線LANのアンテナ
無線LANの電波を拾いボートの中でも快適に無線でインターネットを使うシステムです
マリーナに限らず、かなり広い範囲で電波が拾えるようです

ウォーターラインもグラデーションになってるボートもちょこちょこ見かけます目
こんなところが違いますね~
見せることがとっても上手な人達

さてこれは何でしょう???
正解はフェンダーを付けるためのレールです
チークが貼ってあると削れたり傷になったりするのでそれを防ぐため、ラブレールからフェンダーをぶる下げます
日本だと岸壁なんかにボートを付けるときに良いですね
広い面積でフェンダー出せますから

エンジンルームハッチに船名が入っていました
意外とオシャレかも
カテゴリ :ニュース
トラックバック(-)
コメント(-)
マイマミ紀行 サーベイ&シートライアル
2008-05-13
今回の最大の目的、サーベイ&シートライアル海外の中古艇を輸入する際非常に大切な項目です
まず、目星を付けたら事前にできるだけの情報を入手します
コンディションはどうか、なぜ売りに出たのか等々・・・
この段階でOKだったら次へ進めますが、もし良い情報が入手できなければもちろんNGです
見に行って悪ければコストが無駄になってしまいます
次のステップはリスティングの交渉です
できるだけ安く購入したのは万国共通の願い
交渉がまとまった段階でデポジットと送金します
これで初めてボート見ることやシートライルが可能になります
そしてそのボートをある一定期間拘束できます
拘束期間中に現地へ出向き、シートライアル等を行い、サーベイを入れ最終的にどうするか決定します
このステップを踏まないと新艇なら良いのですが中古艇は痛い目をみる場合があります
で、今回はスケジュールの都合上、見学&シートライアル、サーベイを平行して行いました
朝一でボートへ出向くと既にサーベイが始まっていました
まず、ボートを見ての第一印象はすばらしくキレイ


エンジンルーム、ビルジ等どこをとっても靴下で入れる状態です



これまで数多くのボートを見ましたがここまで良く管理されたボートはそうそうはありません

相当、キャプテンがしっかりしているみたいです

場所を移動して上架し船体の状態を見ていきます

船底も塗りなおしたばかりと言うこともありキレイ

サベイヤーがプロペラの状態をチェック

3kwの振動子も埋め込みでした

このタイミングでエンジンのチェック

走行しながらPCをつなぎエンジンの状態をモニタリングしていきます

CATのC32はさすがに余裕の走りです、この余裕がエンジンに負担を掛けません
装備も充実過ぎるくらいでした


カメラもFB、サロン、デッキ、エンジンルーム

その画像も保存できるシステムになっていました

まだ日本では馴染みの少ないミストシステム

ハードトップ埋め込みティーザーリール

水中ライトはディープシーのHIDが5機

航海計器も申し分なし


エスキモー製氷機&フリーザー機能 氷の心配もありません

カンタートップは驚きの本物大理石
と、書き出したらきりがありません
いずれにせよとても素晴らしいボートでした
このボートを見て、あらためてボートの管理の大切さを感じました
日々の積み重ねが大事ですね
カテゴリ :中古艇情報
トラックバック(-)
コメント(-)
マイアミ3日目
2008-05-11
昨日のうちにだいたいのスケジュールを消化したので今日はフラフラと探索してきました先ずはパームビーチにあるブラックバード
トローリング専門のルアー屋さんです
数多くのルアーがディスプレイされていてとってもいい
ついで同じくパームビーチにあるセイルフィッシュッシュマリーナ
ここが格別のロケーション
ボーディング天国
魚とも共存できていて申し分なし
驚きは桟橋のしたに15kgくらいのGTが群れてる
ここでランチレストランをすませフォートローダーデールにあるアライドリチャードバートラムをちょっと見学
その後、あまりの暑さにちょいと休憩&買い物ものをして締めはラスィンイン(カニ屋)で
と意外と駆け足な一日でした
明日は早朝から日本へ向けての移動です
後ろ髪をひかれながらの
今回も充実したマイアミでした
写真と詳細は帰ったら日記にアップしま~す
カテゴリ :ニュース
トラックバック(-)
コメント(-)
マイアミ2日目
2008-05-10
今日はスケジュール通りに朝からマリーナへ出向きボートの見学&シートライアル事前に調べてかなりのグッドコンディションと聞いてはいましたが、実際にボートを見てみると素晴らしいの一言

数多くのボートを見てきましたがこれほどきちんと管理されたボートは過去にあまり記憶がありません
ただキレイなのではなくきちんと手が入ってると意味う感じです
外装はもちろん、エンジンルームからビルジにいたるまで文句をつけるところがほぼありません
一通り各部をチェックしたのち、上架できる場所へ移動し下回りもチェックしました
ハル、足回りも全く問題なし
その後、エンジンのデータ取りのPCをつなぎシートライアル
走行中のデータをチェックしならがら、チョッピーな波のなかしばしビスケインベイをクルージング

マリーナへ戻ってボートのコンディションをキャプテンやエンジニアに聞いている間にふと気付は午後3時間を回ってました
詳しくは後日
カテゴリ :中古艇情報
トラックバック(-)
コメント(-)
マイアミ到着
2008-05-09
今回は無事にホノルルにも寄らずマイアミ到着来るたびにもっと近ければと…感じますね
でも時間をかけてくるからこそ意味があるのかも

明日は朝から前もってしらべてあるボートを実際に見てきます。もちろんシートライアルと。
チェックすべき項目は重点的に見てきます
一日掛かりの予定で
ただの見学では意味ないですからね
カテゴリ :ニュース
トラックバック(-)
コメント(-)
半年ぶりの物色&修行
2008-05-07
明日から物色&修行にマイアミに行ってまいります

12日には帰ってくる予定です
毎回行く度に新たな発見があるので楽しみです

カテゴリ :ニュース
トラックバック(-)
コメント(-)